![]() |
発送可能時期:在庫あり |
||
■ 学名 : Eucalyptus websteriana ■ 別名 : ユーカリ ウェブステリアナ(学名) ガムツリー ユーカリノキ など ■ フトモモ科 耐寒性中高木 常緑?半常緑樹 ■ 原種の代表的な原産地 : オーストラリア ■ お届けの規格 9?10.5cmポット苗 (高さ10?30cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります ■ 主な花期 : 冬から早春 ■ 生育後の高さ : 3m前後(剪定により50cm前後にもできます) ■ 耐寒性 : 約?6℃ ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 寄せ植え(若木) 大鉢仕立て ハート型の葉がかわいらしいユーカリ 中でも本種 は葉が小さく、樹形もコンパクトにまとまるので、 扱いやすく、寄せ植えや鉢仕立てもおすすめ 実生 苗のため葉型には個体差がある ※若苗のうちは丸い葉の場合がありますが、生育と ともにハート型の葉になります。ご了承ください。 ?担当スタッフのコメント? ハート型の葉がかわいいユーカリで、寄せ植えや切花 などにも活躍します。本種はハート型ユーカリの中でも 小型で生育がゆっくりなので扱いやすく狭いスペースや 鉢仕立てにも最適です。 ◆生育の様子と剪定方法 充分に日光に当てて、多湿に注意して育てます。 他のユーカリ以上に乾きに強く、乾燥地に植栽できます。 逆に水分が多い環境を嫌いますので、水はけの良い用土、 場所で植栽してください。鉢仕立ての場合は小さめの鉢 を使い、完全に乾いてから水やりを行ってください。 耐寒性があり、暖地では露地での越冬が可能です。寒冷地では鉢植えにして冬は取り込む必要があります。 剪定は周年可能ですが日本の高温多湿が苦手な面が あり、生長が弱まるので盛夏の剪定を避けた方が 無難です。若いうちに枝先を剪定して枝をふやしておくと、将来的に葉の多い樹形になります。 お届けする苗について (当店は寒冷地です) 年間通して栽培・管理しながら販売しております。お届けの季節により 姿、状態は様々で、およそ下記の通りになります。ご参照ください 春?夏 葉が茂っています 秋?冬 葉が茂っています 冬?春 葉が茂っています※冬などは低温管理によりやや葉が紫ががります ↑苗の様子 早春頃 販売スタート時期につき小さめです ※葉型は生育するとともにハート型に変わります ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので 参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 強 い 根が張ればかなり耐えます 耐湿性 やや弱い 多湿が苦手です 剪 定 真夏以外は周年可能 肥 料 春か秋 (必要に応じて) 増 殖 実生 消 毒 目立った病害虫はありません >>詳細を見る |
