風鈴の音色

風鈴グッズについてのまとめないものはない!お買い物なら楽天市場





小田原鋳物の風鈴
オススメ度
価格:2592 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
小田原で鋳物を生産している唯一の工房、『柏木美術鋳物研究所』による真鍮の風鈴。 「小田原鋳物」は城下町小田原で、北条時代よりはじまった伝統美術工芸のひとつです。小田原で鋳られた茶釜は小田原天命釜と呼ばれ、「西の芦屋・東の天命」と絶賛されていました。そのため、国会議事堂にて議長が使用する振鈴や、黒澤明監督の映画「赤ひげ」に登場する風鈴にも使用されています。現在では経営者の高齢化や後継者不足に見舞われ、小田原に残された鋳物の生産工房は柏木美術鋳物研究所のみ。仏具、鐘、振鈴等を作っていた小田鋳物の技術を受け継いだ、硝子の風鈴とはまた違う、金属のならではの余韻のある凛とした音色が魅力のひと品です。 素材 風鈴:真鍮/短冊:麻/紐:麻・ポリエステル 備考 化粧箱入り サイズ 直径 高さ(吊紐含まず) - φ3.5 4.5 単位:cm メール便 不可 ギフト包装 可 お知らせ ※本製品の取扱方法については、こちらをご確認ください。 ※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。 【店舗内検索キーワード】 中川政七商店 柏木美術鋳物研究所 ギフト対応 贈り物 贈りもの インテリア雑貨 ふうりん 小田原鋳物の風鈴 【商品コード】 1203-0217-000  凛とした音色が涼を呼ぶ、真鍮製の風鈴 ガラスの風鈴とはひと味違った音色が楽しめる、小田原鋳物の風鈴です。真鍮製の風鈴は軽やかで凛とした音の響きで、長く余韻が残るのが特徴です。短冊には中川政七商店を象徴する素材である麻を使用し、見た目にも涼しく仕上げました。 小田原でただ一軒の鋳造所による手技の品 小田原鋳物は城下町小田原で北条時代より始まった伝統美術工芸のひとつ。特に鈴や鐘など鳴物の質のよさで知られていました。かつては何件もあった鋳造所も、今ではこの風鈴をつくる「柏木美術研究所」が唯一残るのみとなりました。 鋳物ならではの深く落ち着いた佇まい 真鍮製というと、使い始めはピカピカ黄金色に光るイメージがありますが、こちらの風鈴は最初から使い込んだような渋く深みのある色合いです。これは小田原鋳物の燻しの工程のため。落ち着いた佇まいは伝統的な日本家屋にも、現代のインテリアにもなじみます。ご自宅用にはもちろん、季節の贈りものとして、海外の方へのお土産にもおすすめです。 その他の風鈴はこちら ・有田焼の風鈴 ・江戸風鈴 透明 >>詳細を見る